Open Map
Close Map
N
Projections and Nav Modes
  • Normal View
  • Fisheye View
  • Architectural View
  • Stereographic View
  • Little Planet View
  • Panini View
Click and Drag / QTVR mode
このパノラマをシェアする
For Non-Commercial Use Only
This panorama can be embedded into a non-commercial site at no charge. 詳しくはこちら
Do you agree to the Terms & Conditions?
For commercial use, 連絡ください
Embed this Panorama
高さ
For Non-Commercial Use Only
For commercial use, 連絡ください
LICENSE MODAL

0 Likes

トビアス・レーベルガー「Something Else is Possible/なにか他にできる」@ 奥能登国際芸術祭2020+
Japan

Something Else is Possible/なにか他にできる

道路で断ち切られた線路跡に設置された、色を変えながらうねるような空間。鑑賞者がなかを進み、行きついたところから双眼鏡を覗くと、のと鉄道の終点だった旧蛸島駅の先に、作家からのメッセージが見える。鉄道軌道跡から、かつての終着点とその風景の先にある未来を望む。

トビアス・レーベルガー

1966年ドイツ エスリンゲン・アム・ネッカー生まれ 。ここ20年にわたり、天才性や信頼性といった芸術的な理想を蝕むような作品を首尾一貫してうみ出してきた。デザインの領域における戦略を使いながら、アートの意味やアート制作のこれからの可能性について考察している。2003年ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展で発表した作品は、世界7箇所に設置されたスイッチによって点灯する222のガラス製の灯りで、作家と観客の新しい関係を構築するものだった。他にも、「フィヒテ(唐檜)」(大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2003)、「あなたが愛するものは、あなたを泣かせもする(日本フランチャイズバージョン)」(瀬戸内国際芸術祭2010)、ダグラス・ゴードンとのコラボレーションなどに代表されるような、アートの地平を広げる作品を作り続けている。主なプロジェクトや展覧会は、第50回および第53回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展(2003年/2009年/イタリア)、大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ(2003年/新潟)、瀬戸内国際芸術祭(2010年/豊島)、横浜トリエンナーレ2011(横浜)、「Home and Away and Outside」(2014年/シルン美術館/ドイツ)などがあり、2009年、ハンス・トーマ賞およびヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展金獅子賞を受賞した。

奥能登国際芸術祭2020+

会期 2021年9月4日(土)-11月5日(金) 

最涯の芸術祭、美術の最先端。

第2回奥能登国際芸術祭は2020年秋に予定されていましたが、新型コロナウィルスの影響により2021年秋に延期され、『奥能登国際芸術祭2020+』として開催されることになりました。 準備の時間が増えたことで、アーティストはより深く地域に入り、より土地の力に呼応する作品が 生まれようとしています。16の国と地域から53組のアーティストによる最涯と最先端が響き合う 作品をご覧いただけます。

Copyright: 野本夏俊
Type: Spherical
Resolution: 32536x16268
Taken: 15/10/2021
送信日: 26/10/2021
Published: 27/10/2021
見られた回数:

...


Tags: art; event; exhibition; architecture; railroad; installation; telescope; colors
More About Japan

The eight islands of Japan sprang into existence through Divine Intervention.The first two gods who came into existence were Izanagi no Mikoto and Izanami no Mikoto, the Exalted Male and Exalted Female. It was their job to make the land for people to live on.They went to the bridge between heaven and earth and, using a jewel-encrusted halberd, Izanagi and Izanami churned up the sea into a frothy foam. As salty drips of water fell from the tip of the halberd the first island was formed. Its name was Onogoro.So far, so good. But when Izanagi and Izanami first met on their island, Izanami spoke to Isanagi without being spoken to first. Since she was the female, and this was improper, their first union created badly-formed offspring who were sent off into the sea in boats.The next time they met, Izanagi was sure to speak first, ensuring the proper rules were followed, and this time they produced eight children, which became the islands of Japan.I'm sure you did not fail to miss the significance of this myth for the establishment of Japanese formal society.At present, Japan is the financial capital of Asia. It has the second largest economy in the world and the largest metropolitan area (Tokyo.)Technically there are three thousand islands making up the Japanese archipelago. Izanagi and Izanami must have been busy little devils with their jewelled halberd...Japan's culture is highly technical and organized. Everything sparkles and swooshes on silent, miniaturized mechanisms.They're a world leader in robotics, and the Japanese have the longest life-expectancy on earth.Text by Steve Smith.


It looks like you’re creating an order.
If you have any questions before you checkout, just let us know at info@360cities.net and we’ll get right back to you.